ビリヤードグッズ試用レポート ビリヤードグッズ試用レポート

――メンテナンス用品&トレーニング用品からピックアップ。実際に使ってみてわかった良い点・悪い点は? ――

コンテンツへスキップ
ビリヤードグッズ試用レポート
メインメニュー
  • トレーニング用品
  • メンテナンス用品
  • 便利アイテム
  • アイディア
ビリヤードグッズ試用レポート

メンテナンス用品&トレーニング用品からピックアップ。実際に使ってみてわかった良い点・悪い点は?

Vol.8

撞点の使い分けとスピンの効果を学ぶ――『キュートゥルートレーニングボール』

レポートを読む
Vol.7

キュッと“横”を締める白い筒――『コードロン ティップツール』

レポートを読む
Vol.6

ほんとに「あれ」がイージーになる!?――『イージージャンパー』

レポートを読む
Vol.5

“PROFESSIONAL”を名乗る理由は?――『キューマジック ティップシェーパー』

レポートを読む

[Vol.8] 撞点の使い分けとスピンの効果を学ぶ――『キュートゥルートレーニングボール』

[Vol.7] キュッと“横”を締める白い筒――『コードロン ティップツール』

[Vol.6] ほんとに「あれ」がイージーになる!?――『イージージャンパー』

気になるアノ商品を徹底レポート

テーブル、ボール、キュー……ビリヤードはたくさんの道具と用品に囲まれているスポーツ。
キュー1本とっても無数のブランドとバリエーションがあり、その交換パーツやメンテナンス用品まで含めると数え切れないほどの品々がショップに並んでいます。
本企画では主に「メンテナンス」と「トレーニング」のカテゴリーにスポットを当てて、気になるアイテムをピックアップ。中には「隠れたヒット商品」や「納得の便利グッズ」も!?
実際に一定期間使ってみたテスターの声をまじえながら、使用方法や特徴、良い点・悪い点までレポートします。
購入を検討している方やいまいち使い方がわかっていなかった方の参考になれば幸いです。

トレーニング用品

メンテナンス用品

便利アイテム

Vol.8撞点の使い分けとスピンの効果を学ぶ――『キュートゥルートレーニングボール』

このレポートを読む
#新着レポート #トレーニング用品 #アイディア

Vol.7キュッと“横”を締める白い筒――『コードロン ティップツール』

このレポートを読む
#新着レポート #メンテナンス用品 #便利アイテム

Vol.6ほんとに「あれ」がイージーになる!?――『イージージャンパー』

このレポートを読む
#新着レポート #トレーニング用品 #アイディア

Vol.5“PROFESSIONAL”を名乗る理由は?――『キューマジック ティップシェーパー』

このレポートを読む
#新着レポート #メンテナンス用品 #トレーニング用品 #アイディア #便利アイテム

Vol.4的球を入れる狙い点を視覚的にイメージ――『カットショット』

このレポートを読む
#トレーニング用品 #アイディア #便利アイテム

Vol.3コンパクト&多機能なタップメンテナンスグッズ――『マルチティップツール』

このレポートを読む
#メンテナンス用品 #便利アイテム

Vol.2細いパイプでストローク養成……は難易度高め!?――『アジャスタブルストロークトレーニングツール』

このレポートを読む
#トレーニング用品 #アイディア

Vol.1タップへのチョークのノリを良くしてキューミス回避――『カラーティップピック』

このレポートを読む
#メンテナンス用品 #アイディア #便利アイテム

有限会社ニューアート

(古物商認可証No.) 第441010001870号 / (特定国際種事業者No.) S-0-12-00353
このウェブサイト上の文章、映像、写真などの著作物の全部、または一部を有限会社ニューアートの了承なく複製、使用することを禁じます。

Copyright © NEW ART Co.LTD. All Rights Reserved.